絶対 対義語 反対語を例文 会話例で習得しよう!
日常会話で絶対という言葉は頻繁に使われるものの一つでしょう。また、科学の世界でもよく使われる言葉でしょう。日常会話でも学問の世界でも頻繁に使われる言葉というのは珍しいのではないでしょうか?
今回は「絶対 対義語・反対語」についてお伝えしたいと思います。
絶対 意味 例文
意味:他との比較や条件に左右されず、変わることのないこと。ゆるぎない状態・価値・基準を示す語。
例文:
このルールは絶対に守らなければならない。
彼は自分の信念を絶対に曲げない人だ。
この計画が成功するという絶対の保証はない。
神の存在を絶対と考える人もいれば、そうでない人もいる。
君を信じている、絶対に裏切らないでくれ。
絶対 対義語・反対語
絶対の対義語・反対語は「相対」(相対)です。
意味:他のものとの関係や比較の上で成り立つこと。状況や基準によって変わること。
例文:
幸せの感じ方は相対的なものだ。
彼の成績はクラスの中では相対的に高い。
時間の流れは相対的で、人によって長くも短くも感じられる。
富の価値は社会の中で相対的に決まる。
「良い」「悪い」という判断は相対的で、時代や文化によって異なる。
絶対 対義語 ニュアンス 比較
項目 | 絶対的(ぜったいてき) | 相対的(そうたいてき) |
---|---|---|
意味 | 他と比べず、唯一・不変の基準に基づくこと。 | 他との関係や比較によって成り立つこと。 |
英語訳 | absolute | relative |
基準 | 自分自身や普遍的な価値に依存する | 他者・状況・環境に依存する |
変化の有無 | 時間や状況が変わっても変わらない | 状況や立場によって変わる |
評価の性質 | 客観的・普遍的・固定的 | 主観的・多様的・可変的 |
使われ方の傾向 | 強い確信・普遍原理・道徳・信念などを示す | 比較・評価・状況判断などを示す |
イメージ | 動かない・確固たる・普遍 | 比べる・変わる・多様 |
絶対 対義語・反対語を使った会話例
例1
A: 最近、昇進した同僚の話を聞いて、正直ちょっと焦ったんだよね。
B: うん、でもそれって相対的なものじゃない?周りと比べたらそう感じるかもしれないけど、自分のペースも大事だよ。
A: そうかも。実際、俺も3年前は評価が低かったけど、今は自分の仕事の質には満足してる。
B: それなら十分だよ。結局、満足って相対的な感覚だから、他人よりも「昨日の自分」と比べたほうが健全だと思う。
A: なるほど、いい考え方だね。比べるなら「他人」じゃなく「過去の自分」か。
例2
A: 最近、テストの平均点が去年より低くて少し落ち込んでるんです。
B: でもそれ、相対的に見れば悪くないんじゃない?今年の問題は全体的に難しかったし。
A: そうですね。確かに去年よりも応用問題を多く出しました。
B: 私も以前、似たことがありました。平均点は下がったけど、生徒の「理解の深さ」は上がっていたんですよ。
A: なるほど、評価って本当に相対的ですね。数字だけじゃなく、学びの質も見ないと。
B: そうそう。数字は一つの指標にすぎません。大切なのは「どこを基準に見るか」ですよ。
絶対 類義語 関連語
分類 | 類義語・関連語 | 意味・ニュアンス |
---|---|---|
不変・ゆるぎない | 不変(ふへん) | 変わらないこと。時間や状況に影響されない。 |
永遠(えいえん) | ずっと続くこと。時間的に終わりがない。 | |
普遍(ふへん) | すべてに当てはまり、例外がないこと。 | |
恒久(こうきゅう) | 永く変わらず続くこと。 | |
不動(ふどう) | 揺るがず、動かないこと。 | |
確実・断固とした | 確実(かくじつ) | 間違いなく確かなこと。 |
断固(だんこ) | 意志が固く、揺らがない態度。 | |
決定的(けっていてき) | 結果や判断が明確で変えられないこと。 | |
絶無(ぜつむ) | 全く存在しないこと。完全な否定を示す。 | |
唯一・完全 | 唯一(ゆいいつ) | 一つしかないこと。代わりがない。 |
完全(かんぜん) | 欠けたところがなく、完璧であること。 | |
至高(しこう) | この上なく高く尊いこと。最高の存在。 | |
至上(しじょう) | 最も価値が高い、他に勝るものがない。 | |
信念・態度の強さ | 確固(かっこ) | 強く揺るがない態度。 |
不屈(ふくつ) | 困難に負けないこと。 | |
強固(きょうこ) | 強くて崩れにくいこと。 |
絶対 対義語 ビジュアルでチェック
絶対(ぜったい)
├── ① 不変・ゆるぎない(時間・状況に左右されない)
│ ├─ 不変(変わらない)
│ ├─ 永遠(終わりがない)
│ ├─ 普遍(どんな場合にも当てはまる)
│ ├─ 恒久(長く続く)
│ └─ 不動(揺らがない)
│
├── ② 確実・断固とした(確信・保証・否定)
│ ├─ 確実(確かである)
│ ├─ 断固(強い意志で貫く)
│ ├─ 決定的(変えられない結論)
│ └─ 絶無(まったく存在しない)
│
├── ③ 唯一・完全(他に比べるものがない)
│ ├─ 唯一(一つしかない)
│ ├─ 完全(欠けがない)
│ ├─ 至高(最も高い価値)
│ └─ 至上(他に勝るものがない)
│
└── ④ 信念・態度の強さ(精神的な強固さ)
├─ 確固(強く揺るがない信念)
├─ 不屈(困難に負けない)
└─ 強固(しっかりしていて崩れにくい)
語彙増強 関連情報
コメント